【最新版】アイ工務店の坪単価とおすすめのメリット10選

※当ページの文章・画像・構成等は全てオリジナルコンテンツです。コンテンツ一部あるいは全部を無断転載及び複製等する違法行為は固く禁じます。

【一部 プロモーション】

メリット10選

【最新版】アイ工務店の坪単価とおすすめのメリット10選

マドコ
アイ工務店の坪単価とおすすめのメリット10選を解説

アイ工務店は、他のハウスメーカーと比較をすると坪単価が低い大手ハウスメーカーです。

 

価格を抑えながらも良い住まいを建てたいと考えている人は、検討するハウスメーカーの中にアイ工務店の名前があるのではないでしょうか?コストパフォーマンスに定評のあるおすすめのハウスメーカーです。

 

そこで今回は、アイ工務店の坪単価とおすすめのメリット10選を解説します。検討する際に利用をしてください。

 

ローコストハウスメーカーのおすすめ10選を徹底比較
ローコストハウスメーカーのおすすめ10選を徹底比較

「とにかく安く家を建てたい!」と考えている人はいませんか?大手ハウスメーカーに相談をしたら、驚きが隠せないほど予想以上の高額を提示され、落ち込む人もいます。 落ち込んだときに考えるのがローコストハウス ...

続きを見る

 

家づくりを始める前に

\間取りプラン作成で家づくりが加速/

アイ工務店の坪単価

アイ工務店の坪単価

画像参照元:アイ工務店公式サイト

マドコ
アイ工務店の坪単価は、「40万円から70万円程度」です。

 

「家族に愛を、住まいにアイを。」を掲げるアイ工務店、ハウスメーカーの中では低価格に分類できます。設立は2010年なので、比較的若い会社です。

 

しかし、事業所を増やしているスピードから見ても実績は申し分ないことがわかります。多くの人に選ばれているハウスメーカーです。

 

ただ一点残念なこともあります。

 

ココに注意

大阪に本社があるアイ工務店は、事業所が増えたと言っても全国にまでは及んでいません。そのため、展示場が近くにない可能性もあります。アイ工務店を検討される人は、展示場の位置に注意をしておきましょう。

 

マドコ
それでは、アイ工務店のおすすめのメリット10選を解説していきます。

 

家づくりを始める前に

\間取りプラン作成で家づくりが加速/

アイ工務店のおすすめのメリット10選

 

マドコ
アイ工務店のおすすめメリット10選は次のとおりです。

 

  1. 天然素材の木を生かした住まいの実現
  2. 多くの希望を叶える自由設計
  3. 適性価格へのこだわり
  4. 大きな地震にも安心なつくり
  5. 優れた断熱性能でランニングコストを削減
  6. 万が一の火災も安心な構造
  7. 家族の健康を守るセントラル換気システム
  8. 2階の足音を軽減する対策
  9. 高級感が得られるタイルが魅力
  10. 充実のアフターサポート

 

詳しく解説をしていきます。

 

アイ工務店の評判は?リアルな体験談や口コミからわかる特徴10選
アイ工務店の評判は?リアルな体験談や口コミからわかる特徴10選

  安い!といった評判が目立つアイ工務店で注文住宅を建てようかと悩んでいる人はいませんか?安いと聞くと嬉しいですが、長く住めるだけの性能があるのか気になります。安いからと言って簡単に契約する ...

続きを見る

 

メリット①天然素材の木を生かした住まいの実現

天然素材の木を生かした住まいの実現

 

アイ工務店は、天然素材である木を生かした住まいを建てるハウスメーカーです。アイ工務店のこだわりが「耐震性」「耐久性」など、住む人へメリットもたらします。

マドコ
アイ工務店の主な木へのこだわりは次の3点です。

 

  • 木材を十分に乾燥
  • JAS認定材の採用
  • ミリ単位のプレカット加工

 

アイ工務店では、木材の弱点である反りやねじれなどの経年変化を防ぐため、充分な乾燥を施します。品質を一定に保つことでばらつきをなくし、家のどこからも耐久性を損なうような被害を発生させません。

 

さらに詳しく

さらに、強度と性能に優れた「JAS認定の無垢材・集成材」を採用することで、建てた家の強度は長期間にわたり安心が得られます。含水率が低いことからシロアリにも強くなり、より持続性の高い耐久性が見込めるというわけです。

 

またアイ工務店の木材は、ミリ単位のプレカット加工を行っています。コンピューター制御により精密な加工を実現、安定した施工が実現できる木材です。

 

マドコ
アイ工務店の木材へのこだわりにより、住む人も安心できます。

天然素材の木を利用することで、リラックス効果が受けられる安心した住まいを建てることが可能です。

 

ハウスメーカーの外壁(タイル)10選を徹底比較
ハウスメーカーの外壁(タイル)10選を徹底比較

家の購入は、大きな買い物なだけに失敗はしたくないと誰もが考えます。ハウスメーカー選びが難航することも少なくありません。 住まいに対するこだわりポイントは、家族によって違います。理想を一番かなえてくれる ...

続きを見る

 

メリット②多くの希望を叶える自由設計

多くの希望を叶える自由設計

 

アイ工務店で契約をすると、1mm単位の自由設計で家を建てることができます。こだわりを持った自分だけの間取が実現できるのです。もちろん土地の大きさにより制限はでてきますが、収納を多くしたい、リビングを広くしたいなどの希望を可能な限りかなえてくれます。

 

マドコ
アイ工務店では、設計基準寸法を次の2つから選ぶことが可能です。

 

  • 尺モジュール:「91cm」「45.5cm」「22.75cm」単位で設計
  • メーターモジュール:「100cm」「50cm」「25cm」単位で設計

 

自分たちの要望に合わせて基準を選びましょう。

 

1mm単位の自由設計が、家族の希望をより多く実現してくれます。アイ工務店の質の高い担当が、実現の手助けをしてくれるのもメリットのひとつです。

 

成功例から学ぶ注文住宅の間取りの決め方を解説!間取り決めのポイント10選
成功例から学ぶ注文住宅の間取りの決め方を解説!間取り決めのポイント10選

マドコ成功例から学ぶ注文住宅の間取りの決め方10選を解説   注文住宅の間取りを決めるときは、誰もがワクワクします。これから自分が住む家の間取りを決めるのですから当然です。いろいろな希望や夢 ...

続きを見る

 

メリット③適性価格へのこだわり

適性価格へのこだわり

 

マドコ
アイ工務店ならば、適性価格の家を建てることができます。

 

適性価格とは、住み始めてからの満足度が、支払った価格以上の物の場合に利用される言葉です。

 

ローコスト住宅を実現させるため、アイ工務店では次の取組をしています。

 

  • 営業を希望されない人への無理な営業をしない
  • 必要以上の広告をしない
  • 豪華なカタログで経費を無駄にしない
  • 社員の質を上げ、1人2役の能力できめ細かなサポートを実現
  • 一流メーカーの設備も一括現金仕入れで低コストにすることを実現

 

家を建てようと考えなければアイ工務店の存在を知ることはなかったと話す人もいます。

 

ココがポイント

大手ハウスメーカーのように、有名な芸能人を採用してCMをバンバンするような戦略を取っていません。CMの制作で使用する高額な経費を節減して、少しでも適性価格に近付けようとしています。

 

宣伝をバンバンするハウスメーカーは、その分の費用が建てる家の価格にのっていることを忘れてはいけません。アイ工務店では、それを省いているのです。

 

また営業を希望しない人にしつこくするのは時間の無駄かもしれません。
さらに言えば、自分たちのテクノロジーに自信があることの裏返しとも言えます。一度紹介をすれば、戻ってくると言った自信があるのかもしれません。何にせよ、希望をしていない人への過度な営業は時間の無駄遣いです。

 

マドコ
アイ工務店は、無駄を省くことで適性価格を目指しています。

 

適性価格は利用者の大きなメリットです。質の高い住まいが、納得の価格で建てられるハウスメーカーと言えます。

 

メリット④大きな地震にも安心なつくり

大きな地震にも安心なつくり

 

坪単価が安くなると、安全性を疑う人もいますが、アイ工務店ならば地震に強い家が建ちます。アイ工務店の地震に対する技術は次のとおりです。

 

  • ベタ基礎が標準仕様
  • 接合部を強化する金物併用工法の採用
  • 最高ランクの5倍耐力壁を採用
  • 自然災害に強い剛床構造を採用
  • 耐震設計診断システムの採用

 

マドコ
アイ工務店はベタ基礎が標準仕様です。

 

地震に強い家にするには、基礎からこだわらなくてはいけません。地震の揺れにも変形をしない強固な強い基礎を実現しています。また、基礎の下には防湿防蟻シートを敷き詰めているので湿気やシロアリ対策にも抜け目がありません。基礎の耐久性にも気を配っています。

 

住まいに関しては、接合部が地震の揺れで破損することを防ぐため、金物併用工法を採用しました。

さらに詳しく

柱と梁の接合に、「金物接合」と「プレカット仕口加工による接合」をすることで、ひとつの個体にします。接合部から崩れる心配はありません。

ただ接合部が強固でも、繋げる材質が弱くては耐えられないことが予想できます。そこでアイ工務店は、最高ランクの5倍耐力壁を採用しました。

ココがポイント

バランスよく配置することで、より強固な構造躯体を実現します。また5倍耐力壁の採用により、耐震性を損なわず柱を減らすことに成功しました。自由設計の手助けもする強固な壁です。

 

さらに、28mm厚の構造用パネルと梁を接合して一体化した「剛床構造」も、自然災害から建物を守ってくれます。自然災害のエネルギーを分散させる強い味方です。

 

しかし、いかに優れた素材や技術が集結しても、バランスが悪ければ建物は倒れます。そこでアイ工務店が採用したのが耐震設計診断システムです。全体のバランスを向上させることで、家全体で災害エネルギーに耐えてくれます。

 

アイ工務店には、耐震等級で最高等級になる技術が備わっているのです。

 

ココに注意

ただし、自由設計の希望によっては耐震等級が下がることもあるので、担当者と話し合いをしましょう。話し合えるだけの余裕があることもメリットのひとつです。

 

地震に強いおすすめの注文住宅10選!ハウスメーカーと商品を解説
地震に強いおすすめの注文住宅10選!ハウスメーカーと商品を解説

地震が怖いと感じるときはいつですか?実際に発生したときや、テレビで地震の特集をしていたときなどではないでしょうか。いつ起きるかわからない地震を毎日気にしている人はまずいません。地震に関する調査をしてい ...

続きを見る

 

メリット⑤優れた断熱性能でランニングコストを削減

優れた断熱性能でランニングコストを削減

 

ローコスト住宅のアイ工務店の家は、住み始めた後もランニングコストを下げてくれる優れた断熱性能を有しています。

 

  • 熱伝導率の低い木材の住まい
  • 隙間ができにくい硬質ウレタンフォーム断熱の採用
  • 屋根を遮熱する透湿・遮熱シートの採用

 

木材は、コンクリートや鉄と比べて断熱性に優れています。木の持つ熱伝導率の低さが、外の温度に影響されにくい住まいにしてくれるのです。

 

さらに詳しく

さらに隙間ができにくい硬質ウレタンフォーム断熱を採用することで断熱性能を上げています。隙間が無くなることから、遮音性にも高い効果をもたらす素材です。

また、夏場の強い日差しを一番に受けるのは屋根、こもった熱がエアコンの効き目を下げます。冬は、冷たくなった屋根に暖房の温かい空気が冷やされてしまうのです。

それらを防ぐために、アイ工務店ではアルミを特殊技術で蒸着させた特殊シートで、赤外線を約85%反射して屋根裏を遮熱する透湿・遮熱シートを採用しています。屋根から室内の温度を守る対策をしているのです。

 

さらに詳しく

そのほか、高性能断熱サッシ+複層Low-Eガラスの採用などにより、アイ工務店の住まいは最新の省エネルギー基準に適合しています。建てたあとのランニングコストも安心きるのはメリットのひとつです。

 

メリット⑥万が一の火災も安心な構造

万が一の火災も安心な構造

 

マドコ
木造で不安視されるのが、万が一の火災です。

しかしアイ工務店の住まいは、省令準耐火構造なので安心してください。

 

壁や天井には石膏ボードが採用されています。石膏ボードの芯材は無機質の石膏なので、燃えることはありません。

ココがポイント

約20%の結晶水が含まれていることから、防火材料に認められている素材です。

 

また、もらい火を防ぐため外壁には延焼を約30分以上耐える不燃材料に認定された外壁材や屋根材を採用しています。延焼を30分耐えられれば、消火活動の開始には間に合うはずです。

 

ココがポイント

木材は火に弱いと思われている人も多くいますが、燃焼実験により鉄などよりも強度低下が遅いことが証明されています。木の厚さが内部までの燃焼をしにくくするのです。

 

耐火性を不安視する必要はありません。アイ工務店はしっかりと対策をしています。

 

メリット⑦家族の健康を守るセントラル換気システム

家族の健康を守るセントラル換気システム

 

アイ工務店では、換気を十分にしてくれるセントラル換気システムを採用しています。空気を清潔に保つことで、健康被害を抑止する設備です。

 

さらに詳しく

また、熱交換型なので、室内の温度に影響は少なくて済みます。効率的に部屋の空気を良くするにも関わらず、冷暖房費を上げることはしません。

 

健康と家計にやさしいセントラル換気システムが採用できるのは、アイ工務店で契約をするメリットです。

 

メリット⑧2階の足音を軽減する対策

2階の足音を軽減する対策

 

マドコ
2階の足音を気にする人はいませんか?

 

子どもが走ることで何度も怒鳴るのは気が引けます。アイ工務店の住まいは、2階での足音を軽減する「防震吊木」を採用しているので、足音にイライラすることも減少するはずです。

 

さらに詳しく

防震吊木には、特殊ガラス繊維強化プラスチックで造られた吊木によって、振動音の制御効果を高める効果があります。


2階の床から1階天井への梁や柱を通じて伝わってくる音を軽減することで、うるさい状況を少なくするのです。

 

マドコ
音でイライラする生活はよくありません。

 

かといって言い過ぎると子どもの教育の妨げになる可能性もあります。一番の解決方法は、音が通しにくい家にすむことではないでしょうか。アイ工務店ならば、2階の足音にも気を配った家を建ててくれます。

 

メリット⑨高級感が得られるタイルが魅力

高級感が得られるタイルが魅力

 

アイ工務店が外壁に採用したのは、高級感があるオリジナルプレセットタイルです。サイディングにオリジナルプレセットタイルを張る、オリジナルの外装材を採用しています。

 

高級感があるにも関わらず、省施工、高品質を実現する素材です。親水機能も備わっていることから、色褪せや汚れも防ぐことができます。メンテナンスコストにも活躍するオリジナル外壁材です。

 

マドコ
メンテナンスコストにもアイ工務店は気配りをしています。

 

建てたあとの綺麗さと家計にやさしい住まいです。

 

メリット⑩充実のアフターサポート

充実のアフターサポート

 

マドコ
アイ工務店は、受け渡し後のアフターサポートも充実しています。

 

  • 20年初期保証
  • 地盤保証システム
  • 10年間の安心サポート

 

アイ工務店では、構造耐力上主要な部分や、雨水の侵入を防止する部分について「3カ月後」「1年後」「2年後」「5年後」に無償点検を実施してくれます。さらに「10年目」には無償検査を行い、万が一工事が必要になった場合も無償で行ってくるサポート力が魅力です。

 

マドコ
20年後の有償点検も実施をしてくれます。

 

さらに詳しく

また、地盤保証システムにより、20年間の地盤に対する安心を用意してくれました。基礎や建物が傾いて沈下した場合、建物の損害に対する現状復帰や補修費用に1事故5,000万円の保証を付けています。

 

マドコ
地盤に対する不安も解消されるサポートです。

 

さらに10年間の安心サポート「住宅設備機器保証」により、設備の保証もしてくれます。

 

ローコスト住宅にも関わらず、サポート体制も充実しているのです。受け渡し後のサポート体制もメリットではないでしょうか。安心して任すことができます。

 

まとめ

マドコ
アイ工務店の坪単価とおすすめのメリット10選を解説しました。

 

優れたコストパフォーマンスが期待できるハウスメーカーです。できるだけ予算を抑えながら建てたい人は、アイ工務店を検討することをおすすめします。

 

アイ工務店は、耐震性に優れ自由度の高いハウスメーカーです。理想の住まいにたどり着ける可能性が高まります。気になる人は一度、質の高い営業担当に相談をしてみてください。

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

 

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

 

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

 

まず、WEBで簡単に

 

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

 

こと知ってましたか?

 

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※イメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくり

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

 

タウンライフ家づくりとは?


あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

 

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

 

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
マドコ

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

 

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

 

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

 

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

 

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

 

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

 

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

 

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

 

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

 

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

 

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

 

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

 

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

 

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

 

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

【PR】タウンライフ家づくり

-メリット10選
-

© 2023 マドコの家づくり10選