鎌倉市に注文住宅!おすすめのハウスメーカー・工務店10選

※当ページの文章・画像・構成等は全てオリジナルコンテンツです。コンテンツ一部あるいは全部を無断転載及び複製等する違法行為は固く禁じます。

おすすめの家10選

鎌倉市に注文住宅!おすすめのハウスメーカー・工務店10選

 

鎌倉は海と山に囲まれた自然の溢れる場所です。「住みたい街ランキング」でも上位にランクインする地域、「注文住宅を建てるのならば鎌倉が良い!」と考える人も多くいます。神社仏閣などが多く、パワースポットとしても有名です。

 

ただ住む場所は鎌倉に決めても、注文住宅をどこに依頼するかは悩みます。せっかく人気の鎌倉に住むのですから、建てる家で失敗したくはありません。後悔をしない家づくりにするためにも、ハウスメーカーや工務店は厳選するべきです。

 

そこで今回は「鎌倉に注文住宅!おすすめのハウスメーカー・工務店10選」を解説します。ハウスメーカーや工務店の特徴も紹介siしますので、鎌倉に注文住宅で家を建てる人はぜひ参考にしてください。

 

横浜市に注文住宅!おすすめのハウスメーカー・工務店10選
横浜市に注文住宅!おすすめのハウスメーカー・工務店10選

マドコ「横浜に注文住宅を建てる予定だが、どこに依頼をしようか迷っている」と悩んでいる人はいませんか?   「全国住みたい街ランキング」で上位にランクインする横浜市に注文住宅を建てるのですから ...

続きを見る

 

家づくりを始める前に

\間取りプラン作成で家づくりが加速/

鎌倉でおすすめのハウスメーカー・工務店10選

マドコ
「鎌倉でおすすめのハウスメーカー・工務店10選」は次のとおりです。
  1. イソダ
  2. 伊藤建設
  3. GOODYHOMES
  4. サンキホーム
  5. DAISHINHOUSE
  6. TEPEE HEART
  7. ハウスイズム建築設計事務所
  8. ハマ建設
  9. 楽居
  10. 優樹工房

詳しく解説をします。

 

イソダ

マドコ
イソダは神奈川県産の木材を利用することで、地域に貢献をする工務店です。

イソダの基本情報

創業は大正13年、100年近い実績を持つハウスメーカーです。地域密着で、これほどの運営年数は安心材料につながります。

「特徴」

マドコ
イソダの坪単価は「55万円から80万円程度」です。

住む人のオンリーワンになるように、デザインはすべてゼロからスタートします。坪単価以上のパフォーマンスではないでしょうか。主な特徴は次のとおりです。

イソダの注文住宅は、暑さ、寒さ、湿気などに強い快適な住まいです。神奈川県産木材を利用して長く住み続けられる性能を持った住まいを建ててくれます。

環境を設計者が実際に肌で感じ、住む人のライフスタイルに合わせることで最適なプランを実現するのが特徴です。

性能とデザインが融合した難しいプランでも対応できる提案力があります。

鎌倉を知り尽くした工務店に任せたいのならばイソダがおすすめです。100年近い年月で得たノウハウで、優れた注文住宅を建ててくれます。

 

伊藤建設

マドコ
伊藤建設は「何年経っても居心地の良い、この家が好き」と思われるような注文住宅づくりがモットーです。

伊藤建設の基本情報

伊藤建設は住宅性能へこだわりを持つ工務店です。全館空調の「エアボレー」を採用するなど、住まいの快適さにも抜かりはありません。

「特徴」

マドコ
伊藤建設の坪単価は「60万円から80万円程度」です。

中間業者を省くことで、無駄な分業をしません。コストパフォーマンスに優れています。主な特徴は次のとおりです。

伊藤建設の主な特徴

伊藤建設の注文住宅は、「Skog(スコーグ)のいえ」です。

さらに詳しく

Skogとはスウェーデン語で「森」を意味します。自然素材をふんだんに使用することで、リラックス効果のある注文住宅に仕上がるのです。

断熱性や耐震性も問題ありません。

鎌倉で注文住宅を建てるのなら、自然を感じられる家がおすすめです。心地よい住まいでストレスフリーの生活をしてみてはいかがでしょうか。おすすめの工務店です。

 

GOODYHOMES

GOODYHOMESは、子どもたちが感動した時の最上級のきらめきが詰まった言葉「グッディー」から名づけられました。

マドコ
新しい暮らしへの「ときめき」が持てる注文住宅を、地域に増やしていくことが目的です。

GOODYHOMESの基本情報

  • 企業名:グッディーホームズ有限会社
  • 住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-6-10
  • 設立:1989年4月
  • HP:GOODYHOMESのHPはコチラ

GOODYHOMESは、「直接施工」を実現するために立ち上がりました。大工をされていたときに起きていたトラブルに疑問を抱き、住む人の思いを現場が知ることの大切さを考えた結果です。

「特徴」

マドコ
GOODYHOMESの坪単価は「50万円から100万円程度」です。

完全自由設計の注文住宅なので、坪単価は高額に見えるかもしれませんが適性価格ではないでしょうか。主な特徴は次のとおりです。

GOODYHOMESの主な特徴

GOODYHOMESは、土地探しから施工まで完全自社一貫体制で行います。自社一貫で注文住宅を建てることで、トラブルを発生させません。無駄を減らした適性価格にもつながります。

設計力が高く、住む人の要望に「NO」を言わず検討を行うのが特徴です。もちろん図面をカタチにする技術力にも長けています。

GOODYHOMESはアフターフォローも万全です。すべてを任すことができるおすすめの工務店と言えます。

 

サンキホーム

マドコ
サンキホームは、高品質の注文住宅を建てるこだわりを持っている工務店です。

こだわり方は、ハウスメーカーと変わりません。

サンキホームの基本情報

サンキホームのコンセプトは、「すべての家に開放感・光・風を」です。

「特徴」

マドコ
サンキホームの坪単価は「50万円から100万円程度」です。

注文住宅の建て方は、「コンセプトハウス」「「オリジナルセミオーダー住宅」「ハイグレードセミオーダー住宅」から選べます。予算に合わせて変更できるのも特徴のひとつです。

サンキホームの主な特徴

サンキホームは自然素材にこだわりを持っています。添加物を使わない自然素材は、「健康住宅」に欠かせません。快適な住まいにするためには必要な素材です。

また、耐風性を強化するため「全棟構造計算・耐風計算」を行います。構造計算を行うことで、強い家にするのも特徴です。

さらに徹底した検査体制導入しています。

ココがポイント

「日本住宅保証検査機構」による検査を5~6回行うことで、品質管理は問題ありません。

鎌倉で健康住宅を求めているのならばサンキホームがおすすめです。高品質の注文住宅を建ててくれます。

 

DAISHINHOUSE

マドコ
DAISHINHOUSEは、最初のヒアリングから事後のやり取りまでのすべてを、経験豊かな職人が責任をもって担当する工務店です。

DAISHINHOUSEの基本情報

  • 企業名:ダイシンハウス 株式会社
  • 住所:神奈川県横須賀市根岸町3-11-5
  • 設立:1996年11月
  • HP:DAISHINHOUSEのHPはコチラ

住む人のライフスタイルや憧れをカタチにする工務店です。「家への夢」を、優れた提案力と技術でかなえてくれます。

「特徴」

マドコ
DAISHINHOUSEの坪単価は「50万円から90万円程度」です。

基本スタイルをベースに自由設計で注文住宅を建ててくれます。主な特徴は次のとおりです。

 DAISHINHOUSEの主な特徴

DAISHINHOUSEは、ハイグレードかつスタイリッシュなデザイン性の家づくりが特徴です。デザイン住宅を中心に500棟の実績を持っています。

また、優秀な設計士が1棟ごとに図面を作成、より自由度の高いデザイン住宅をつるく体制です。一般の工務店やハウスメーカーでは難しいレベルで自由度の高いデザイン住宅をつくります。

DAISHINHOUSEは、充実のアフターサービスも特徴です。耐震保証も「10年・20年保証」が用意されています。施工力に自信があるからこそ付けられる保証です。

デザイン住宅を求めているのならばDAISHINHOUSEをおすすめします。ハウスメーカーにも負けない自由度の高い注文住宅です。

 

TEPEE HEART

マドコ
TEPEE HEARTは、注文住宅の設計から施工までをすべてこなす注文住宅会社です。

TEPEE HEARTの基本情報

  • 企業名:有限会社 TEPEE HEART
  • 住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東4-23-1
  • 設立:2015年
  • HP:TEPEE HEARTのHPはコチラ

社名の「TEPEE」は、ネイティブたちが暮らす家の名称から取られました。自然とともに暮らす古き良き伝統を守った家づくりを、誠実に一生懸命に手掛けると言った思いが社名に込められています。

「特徴」

マドコ
TEPEE HEARTの坪単価は「70万円から130万円程度」です。

自由設計で注文住宅を建ててくれます。主な特徴は次のとおりです。

TEPEE HEARTの主な特徴

TEPEE HEARTは、海外のデザインを取り入れています。昔、不動産業で多くの物件を見た時に気に入るデザインがなかったため、「ならば自分でつくろう」と考えたのがきっかけだそうです。デザイン性の高い、魅力的な家を建ててくれます。

また、地盤調査は間取り確定後に実施するのも特徴です。建物荷重が考慮されるので、耐震性は問題ありません。

さらに、適材適所の素材を組みあわせることで、調湿効果を高めます。結露対策も万全です。

海外のデザインと、湿度を調節して快適な住まいが実現する注文住宅を求めている人は、TEPEE HEARTをおすすめします。

 

ハウスイズム建築設計事務所

マドコ
ハウスイズム建築設計事務所は、設計士とつくるデザイナー住宅がウリの注文住宅メーカーです。

ハウスイズム建築設計事務所の基本情報

ハウスイズム建築設計事務所は、初回の打ち合わせからアフターメンテナンスまで、全力でサポートをしてくれる工務店です。

「特徴」

マドコ
ハウスイズム建築設計事務所は坪単価を公表していません。

坪単価に含まれる情報が不明確なので、あえて公表しないことを選んだそうです。

ハウスイズム建築設計事務所の主な特徴

坪単価は公表されていませんが、口コミなどで確認をすると「45万から60万円程度」です。適性価格で注文住宅を建ててくれます。

また、地震に強いのも特徴です。地盤調査の結果、補強工事が必要な場合は改良工事を行います。強い地盤の上に、丈夫な住まいを建てるので安心です。

設計に関しては、複数の設計士が集まり設計を行います。

ココがポイント

複数人で設計をすることで、多くのアイデアを生みだす方法です。最終的には、製図担当や現場監督も確認しミスを防ぎます。

安心安全な1棟にするための対策です。

ハウスイズム建築設計事務所は価格を抑えたい人におすすめ、まずは相談をしてみましょう。

 

ハマ建設

ハマ建設は、住む人に寄り添いじっくりと打ち合わせを行う工務店です。

マドコ
ライフスタイルやこだわりを共有し、世界にひとつの注文住宅を建ててくれます。

ハマ建設の基本情報

ハマ建設は、住む人とスローに対話をすることで生まれるアイデアを大切にします。アイデアを具現化できる技術も持っている工務店です。

「特徴」

マドコ
ハマ建設の坪単価は「45万円から80万円程度」です。

完全自由設計と考えると坪単価はさほど高くはありません。主な特徴は次のとおりです。

ハマ建設の主な特徴

ハマ建設のデザインは、ベーシックで普遍的です。機能以上に表現をするデザインを目指しています。ホンモノの素材を活かした加工が特徴です。

また、施工は熟練された専属の大工が携わります。

ココがポイント

新築工事は年間3~4棟までしか受け付けていません。設計から施工管理まで一人が一貫して携わることで、希望がかなう住まいになります。

熟練された専属大工と協力をして施工をする体制です。

寄り添った形で注文住宅を建てたいと考えている人には、ハマ建設をおすすめします。

 

楽居

マドコ
楽居は、鎌倉で自然素材の注文住宅を建てる工務店です。

楽居の基本情報

  • 企業名:株式会社 楽居(らっきょ)
  • 住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-32-5
  • 設立:掲載なし
  • HP:楽居のHPはコチラ

楽居には営業担当と現場監督がいません。「住まい手」「設計者」「大工」の3者がじっくりと打ち合わせをすることで、「休まる家」「楽しい家」を建ててくれます。

「特徴」

楽居は坪単価を公表していません。

マドコ
良い注文住宅メーカーに出会うためには坪単価を気にしてはいけない、だから坪単価を聞く意味はないとブログで説明をしている工務店です。

楽居の主な特徴

楽居が建てる注文住宅は、地震に強い伝統工法を採用しています。

さらに詳しく

接合部に金物を利用せず、手間をかけて綿密に細工することで木と木を力強く組みあわせる工法です。木の強さを最大限に発揮させ、耐震性を高めています。

また、自然素材を活用することで安心安全な住まいにするのも特徴です。化学製品を極力使わず、健康的な住まいにします。

耐震性に優れた自然素材の注文住宅を求めているのならば楽居に相談をしましょう。おすすめの工務店です。

 

優樹工房

マドコ
優樹工房は、家の内外装など見えないところまで自然素材にこだわります。

尚且つ、リーズナブルな価格で提供ができるよう努力をする工務店です。

優樹工房の基本情報

  • 企業名:株式会社ユウキ建設
  • 住所:神奈川県相模原市中央区横山3-30-9
  • 設立:1969年1月
  • HP:優樹工房のHPはコチラ

優樹工房は「優しい家づくり」を掲げています。住む人が「安心」「安全」「快適」に暮らせる家づくりを目指している工務店です。

「特徴」

マドコ
優樹工房の坪単価は「50万円から75万円程度」です。

自由設計で建てる注文住宅なので、坪単価は抑えられています。主な特徴は次のとおりです。

優樹工房の主な特徴

優樹工房は、木の強さを活かした「木造軸組工法」を採用しています。さらに制振装置をプラスすることで耐震等級3を実現するのが特徴です。

断熱材は人と自然に優しい「サーモウール」を採用するなど自然素材にこだわりがあり、家族の健康が守られます。

設備に関しては、シンプルなセレクト方式です。ライフスタイルに合わせて、誠実な料金設定が実現されています。

優樹工房は、価格を抑えた自然素材の注文住宅を建てる工務店です。大手ハウスメーカーとは違う優しさが感じられます。

 

家づくりを始める前に

\間取りプラン作成で家づくりが加速/

まとめ

「鎌倉に注文住宅!おすすめのハウスメーカー・工務店10選」を解説しました。素敵な鎌倉に、素敵な注文住宅を建てたい人は、地域に根付いたハウスメーカーや工務店がおすすめです。地域の特性を生かした住まいを建ててくれます。

今回紹介をした「ハウスメーカー・工務店10選」は、どれもおすすめの注文住宅メーカーです。それぞれが持つ特徴を吟味して、自分が求めている理想がかなう会社を選択しましょう。後悔をしない家づくりのためにも、何社かと相談をして、じっくり悩むことが大切です。

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

 

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

 

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

 

まず、WEBで簡単に

 

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

 

こと知ってましたか?

 

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※イメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくり

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

 

タウンライフ家づくりとは?


あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

 

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

 

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
マドコ

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

 

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

 

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

 

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

 

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

 

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

 

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

 

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

 

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

 

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

 

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

 

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

 

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

 

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

 

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

【PR】タウンライフ家づくり

-おすすめの家10選
-, ,

© 2023 マドコの家づくり10選