
東京23区への通勤がしやすいことから、柏市はベッドタウンとしても有名です。教育や文化環境にも優れたエリアなので、子育て世帯にも人気があります。将来性もあることから、柏市で注文住宅を建てる人も少なくありません。
しかし、どこに依頼するかが悩みどころです。魅力的なハウスメーカーや工務店が多くあるエリア、迷う気持ちもわかります。まずは、注文住宅を建てているハウスメーカーや工務店の情報を集めていきましょう。
そこで今回は「柏に注文住宅!おすすめのハウスメーカー・工務店10選」を解説します。契約先で悩まれている人はぜひ参考にしてください。
目次
柏でおすすめのハウスメーカー・工務店10選

- エム・コンストラクション
- 太田建設
- 小川工務店
- 小倉建設
- グリーンホーム
- 助川工務店
- ヒューマンホームズ
- 水戸工務店
- 宮崎建設
- ルピナスハウス
詳しく解説をします。
エム・コンストラクション

エム・コンストラクションの基本情報
- 企業名:有限会社 エム・コンストラクション
- 住所:千葉県柏市増尾1-7-14
- 設立:2000年9月
- HP:エム・コンストラクションのHPはコチラ
エム・コンストラクションでは住まいに対する希望や将来のことまで、打ち合わせで得られた多くの情報から住む人に合った住まいを提案してくれます。
「特徴」

関節照明などオシャレな演出も相談もできるので、かなえたい希望を打ち合わせで説明しましょう。
構造は木造軸組み工法を主とし、形状や間取りに合わせ金物工法や集積材の採用などを提案してくれます。床は剛床仕様、外壁は構造用面材など、「2×4工法」と同レベルの耐震性が得られるつくりです。
断熱材には「セルローズファイバー」を採用、断熱性はもちろん調湿や消音にも優れています。結露も防止するので、耐久性にも良い影響を与える断熱材です。
無垢材や健康自然塗料、防蟻剤には無農薬のヒバ油を採用するなど健康への配慮も問題ありません。安心で安全な注文住宅です。
大手ハウスメーカーとはひと味違う優しい家づくりを求めている人は、エム・コンストラクションをおすすめします。
太田建設

太田建設の基本情報
- 企業名:太田建設株式会社
- 住所:千葉県柏市高田1313-4
- 設立:1979年7月
- HP:太田建設のHPはコチラ
自然素材をふんだんに利用しただけでは本当の健康住宅ではありません。外出先から戻ったときは、服などに雑菌がついています。太田建設が考える本当の健康住宅は「高気密」「高断熱」そして「計画換気」を兼ねそろいえた住まいです。
「特徴」

住む人の健康を一番に考えた注文住宅です。
提供している工法は「HBS工法」「在来工法」「テノストラクチャー構法」の3つです。それぞれに特徴があり、太田建設の提案力を高めています。
ココがポイント
中でも「HBS工法」は、性能や環境など21世紀型住宅に対応した工法です。高気密高断熱はもちろん、新鮮な空気を室内に取り入れる「24時間第3種換気」にも配慮されています。
こだわりの3つをかなえる工法で、本当の健康住宅を実現するのです。
柏に健康に配慮された注文住宅を建てたい人は、太田建設をおすすめします。
小川工務店

小川工務店の基本情報
- 企業名:株式会社 小川工務店
- 住所:千葉県柏市新逆井2-9-17
- 設立:1974年12月
- HP:小川工務店のHPはコチラ
小川工務店には女性スタッフも在籍しています。主婦目線で使いやすい商品を提案してくれるのもポイントです。
「特徴」

希望にあった商品が選択できるのも特徴のひとつです。
徹底した地域密着で注文住宅を建てています。創業以来、地域の方々に支えられてきたことを念頭においている工務店です。地域密着なので、建てた後も安心して住み続けられます。
また、建築を行う大工はすべて小川工務店の社員です。連携が取れる体制で、注文住宅を建てる際に良く起きるトラブルを防ぎます。
高性能の住まいですが、特に高気密高断熱に優れているのも特徴です。「樹脂×トリプルガラス」を標準仕様にするなど、省エネを考慮した注文住宅を建ててくれます。
小川工務店は地域密着の暖かさがある工務店です。大手ハウスメーカーの営業マンに疲れた人におすすめをします。
小倉建設

小倉建設の基本情報
- 企業名:小倉建設株式会社
- 住所:千葉県柏市若柴162-1
- 設立:1975年3月
- HP:小倉建設のHPはコチラ
創業は1962年です。小倉建設は、地域の方々からの紹介や口コミで運営を続けてきました。信頼されている建設会社です。
「特徴」
小倉建設が手掛けるのは「CAN-DO工房の家」です。

小倉建設の建てる注文住宅は、耐震等級を最高等級にして建てることが可能です。地震に強い住まいをつくれるだけの技術があります。
また、環境にも家計にも優しい省エネ住宅が特徴です。「太陽光発電システム」の提案もできます。
自然素材にこだわりが高いため、クロスではなく塗り壁を採用しました。内装材は、自然素材を採用します。新建材はできるだけ使用しない提案も可能です。
地域密着は魅力があります。柏市若柴付近に注文住宅を建てるのならば小倉建設を検討しましょう。
グリーンホーム

グリーンホームの基本情報
- 企業名:株式会社 グリーンホーム
- 住所:千葉県柏市中央1-8-5
- 設立:2001年10月
- HP:グリーンホームのHPはコチラ
グリーンホームは、創業から20年以上が経っています。長年の施工実績で培われたノウハウで、多くの要望に応えるだけの技術がある工務店です。
「特徴」

職人はすべてグリーンホームの専属職人、責任の所在が明確になります。
グリーンホームが建てる注文住宅はすべて完全自由設計です。住む人が抱く理想の住まいを建ててくれます。実績で得られたノウハウから、ライフスタイルや敷地に合わせた提案も可能です。
また、グリーンホームは「木造軸組工法であるピン工法(金物工法)」をいち早く採用しました。耐震性が高く、大きな揺れに対しても安全な注文住宅です。
さらに、グリーンホームが建てる注文住宅は、次世代省エネ基準「省エネルギー対策等級4」をクリアーしています。優れた断熱材を採用することでエコ住宅を建てる工務店です。
グリーンホームのノウハウは大手ハウスメーカーにも引けを取りません。柏市にあるおすすめの工務店です。
助川工務店

助川工務店の基本情報
- 企業名:株式会社 助川工務店
- 住所:千葉県柏市柏6-6-18オークリバーズマンション1F
- 設立:1887年2月
- HP:助川工務店のHPはコチラ
創業時から受け継がれているのは職人としての誇りとこだわり、そして技術を大切に、木造の良さを引き出す努力をする工務店です。
「特徴」
助川工務店は、大手ハウスメーカーとは違う老舗の工務店から得られる安心感があります。

助川工務店は木へのこだわりが高い工務店です。ドイツのシュバルツバルトで伐採された樅の木を採用します。
ココがポイント
森林保護管の手で慎重に選木され、伐採されていることが理由です。優良な木をゆっくりと天然乾燥させ日本の空気にならしたものを利用します。
優れた素材の良さを存分に引き出すのは熟練された大工です。誇れる技術で最高の注文住宅を建ててくれます。
見えない部分にも強くこだわることから、高気密高断熱のエコ住宅です。冷暖房率の良い注文住宅が手に入ります。
「職人の技」に興味がある人は助川工務店がおすすめです。ハウスメーカーにはない「職人」に出会うことができます。
ヒューマンホームズ

ヒューマンホームズの基本情報
- 企業名:株式会社ヒューマンホームズ
- 住所:千葉県柏市柏6-9-18
- 設立:2008年9月
- HP:ヒューマンホームズのHPはコチラ
ヒューマンホームズには、年間で70棟以上の施工実績があります。
「特徴」

ヒューマンホームズは多くの商品企画に携わってきました。得たノウハウにより、設計力やデザイン力が向上しています。住む人や建てる土地に適したベストの提案をしれくれるのがポイントです。
また、年間70棟以上の施工により対応力も培われました。豊かな経験により増えた「引き出し」」が、住む人に安心感を与えます。
コストパフォーマンスを求めている人はヒューマンホームズがおすすめです。
水戸工務店

水戸工務店の基本情報
- 企業名:有限会社 水戸工務店
- 住所:千葉県柏市布施647-2
- 設立:1971年
- HP:水戸工務店のHPはコチラ
水戸工務店は、大手ハウスメーカーに依頼をした人が口コミで話す「良い営業マンだから決めました」という言葉に疑問を抱いています。なぜならば「建てるのは営業マンではない」からです。
水戸工務店がこだわるのは、「お客様と話をした人が家を建てる」こと、大手ハウスメーカーで発生する「言った言わない」のトラブルを起こしません。
「特徴」

水戸工務店は「住み心地」にこだわっています。
ココがポイント
住み心地の良さは「断熱」や「通気」だけで得られるものではありません。美しさや構造も関係してきます。自然素材が持つ香りや、家の強さにも影響されるのです。
水戸工務店ならば、住み心地を良くする工法を取り入れるなどの工夫により、住み心地にこだわりのある高性能な注文住宅が建ちます。
また、地域に密着した安心感も特徴です。柏市にあり続けると断言しているので、何かあればすぐに対応してくれます。
さらに、大工の育成にも力を注ぐ工務店です。日本の文化を守り抜く考え方が、良い住まいづくりにつながります。
「住み心地」にこだわりを持つ人は水戸工務店がおすすめです。一度モデルハウスを見学してみましょう。
宮崎建設

宮崎建設の基本情報
- 企業名:宮崎建設有限会社
- 住所:千葉県柏市豊四季590-1
- 設立:1976年3月
- HP:宮崎建設のHPはコチラ
宮崎建設は、合板と石油化学製品を使いません。国産の材料にこだわりをもっている会社です。
「特徴」

打ち合わせをしたスタッフが最後まで対応をする体制です。
無垢材や自然の素材を採用することで、快適な住環境を創ります。宮崎建設が建てる注文住宅は「家全体で呼吸をする家」です。湿気を防ぐことで心地よさを維持します。
また、自然の風や光を上手に利用する「パッシブデザイン」も特徴です。電気代の節約にもなるので省エネ住宅としても力を発揮します。
国産の自然素材にこだわりたい人は、宮崎建設がおすすめです。
ルピナスハウス

ルピナスハウスの基本情報
- 企業名:ルピナスハウス株式会社
- 住所:千葉県柏市大室1191番地36
- 設立:1984年4月
- HP:ルピナスハウスのHPはコチラ
地域に根付いた経営なので、会社から40分圏内で行ける場所が施工エリアです。
「特徴」

住む人のライフスタイルに合わせた自由度の高い設計など、多くの希望をかなえてくれる注文住宅です。
ルピナスハウスの工法は「木造軸組み工法」と「2×4壁工法」をあわせた「ハイブリッド工法」です。耐震性はもちろん、間取りの自由度も上げてくれます。
また、断熱性の高さも特徴です。
ココがポイント
内断熱には「セルローズファイバー」、外断熱には「EPSボード」を採用、「クアトロ断熱」で暑さ・寒さから家を守ります。
省エネ効果も抜群です。
ルピナスハウスは、ハウスメーカー並みのテクノロジーを持っています。優れた技術を持つ地域密着の工務店を希望される人は、ルピナスハウスがおすすめです。
まとめ
「柏に注文住宅!おすすめのハウスメーカー・工務店10選」を解説しました。柏市は今後も注目されるエリアです。通勤の利便性を考えると、長く住む場所としても不満はありません。
ただ、住む家にもこだわりが必要です。柏市にはハウスメーカーや工務店がたくさんあります。人気のエリアなので当然かもしれませんが、多すぎるのが悩みにつながることもあるのです。
まずは、「おすすめのハウスメーカー・工務店10選」で会社ごとの特徴をつかみましょう。我が家の条件に合うハウスメーカー・工務店に相談をすることが大切です。