【最新版】日本ハウスHDの坪単価とおすすめのメリット10選

※当ページの文章・画像・構成等は全てオリジナルコンテンツです。コンテンツ一部あるいは全部を無断転載及び複製等する違法行為は固く禁じます。

メリット10選

【最新版】日本ハウスHDの坪単価とおすすめのメリット10選

「木材にこだわった家を建てたい!」と思っている人はいませんか?木材にこだわるのならば、日本ハウスホールディングス(日本ハウスHD)を検討から外すことはできません。檜にこだわった家づくりと言えば日本ハウスHDです。檜の生命力を活かした家が、住む人に長年にわたる安心感を与えてくれます。木材にこだわるのならば、日本ハウスホールディングス(日本ハウスHD)を、検討しましょう。

 

そこで今回は、日本ハウスHDの坪単価とおすすめのメリット10選を紹介します。検討時の参考に活用してください。

 

ハウスメーカーの選び方ポイント10選!予算内で理想の家を建てるためのコツ
ハウスメーカーの選び方ポイント10選!予算内で理想の家を建てるためのコツ

家を建てるのは、人生の中でも上位を争う大きなイベントです。それだけに、失敗はしたくありません。重要なのは、どのハウスメーカーに依頼をするかです。家族の理想をかなえてくれるハウスメーカーに出会いたい!と ...

続きを見る

 

家づくりを始める前に

\間取りプラン作成で家づくりが加速/

日本ハウスHDの坪単価

 

日本ハウスHDの坪単価

 

マドコ
日本ハウスHDの坪単価は、「50万円から85万円程度」です。

 

ローコスト住宅とまでは言えませんが、大手ハウスメーカーの坪単価と比べると安く見えます。標準的な坪単価という言葉がピッタリかもしれません。日本ハウスHDは1969年に設立したハウスメーカー、当時の社名は「東日本ハウス株式会社」です。社名に東日本とありますが、現在と同様に西日本でも家を建てていました。2015年に、現在の「株式会社日本ハウスホールディングス(日本ハウスHD)」に社名変を更をしたのです。

 

泉谷しげるさんのテレビCMと言えば「分かった!」という人もいるのではないでしょうか。家を建てようと考えた時、まっさきに思い出すまでの知名度はないかもしれません。CMを見てから展示場で見学した人が、どこよりも気に入り契約をするイメージのハウスメーカーです。

 

家づくりを始める前に

\間取りプラン作成で家づくりが加速/

日本ハウスHDのおすすめのメリット10選

 

日本ハウスHDのおすすめメリット10選は次のとおりです。

  1. 檜へのこだわりが強い
  2. 地震に強い家
  3. 長く暮らすことができる耐久性
  4. 高断熱で高気密に優れている
  5. 省エネ設備の充実
  6. 創エネルギーに力を入れている
  7. ユニバーサルデザインで安心
  8. 住み始めてからも繋がれる長期保証サービス
  9. 24時間コールセンターによる対応
  10. オンラインの充実

 

詳しく解説をしていきます。

 

メリット①檜へのこだわりが強い

 

日本ハウスHDは、檜へのこだわりが非常に強いハウスメーカーです。檜は味わい深い銘木のひとつ、檜と聞いただけで資産価値が上がります。日本ハウスHDは、骨太の檜を使用して丈夫な構造体を実現させるハウスメーカーです。檜を利用するメリットを確認しておきましょう。

 

  • 檜を使用した1000以上前の寺社仏閣が今も健在する事実により、長く住めることが証明されている
  • 檜に含まれるフィトンチッド成分が、「ストレス軽減」「抗菌」「防虫」効果を生む
  • 日本人の暮らしを懐かしく思い出させてくれる自然素材

 

檜を利用するメリットは高いです。今のストレス社会を生き抜くには、家が休まる場であることも重要ではないでしょうか、檜は、住む人のストレス解消にも役立つのです。日本ハウスHDでは、多くのメリットをもたらす檜の中でもより優れた「血統書付きの檜」を採用しています。生産地や加工された場所までわかるのですから安心です。

 

日本ハウスHDで契約をすれば、檜にこだわった家が建てられるメリットがあります。

 

メリット②地震に強い家

 

日本ハウスHDは、実大振動実験により、高い耐震性能を実証しました。耐震等級3の住宅が建ちます。強さの理由は、日本ハウスHDが開発した「新木造ストロング工法」のおかげです。新木造ストロング工法は、伝統工法と日本ハウスHDの新技術を融合させた工法、「強い柱」「強い床」「強い壁」を組みあわせより強固なものにします。

 

強い柱とは、4寸(120mm)の太い柱を採用、建物をより安全に支えてくれるのは当然です。さらに強い柱にするため、切溝を入れて強度と耐久性を高めています。強い床とはストロング床組の採用のこと、2階の床はヘビーティンバーシステムで強さを確保しました。強い壁は、構造用合板使用によるストロング壁の採用のこと、構造体を全面で支えてくれます。

 

強固につなぐため、骨組みの接合部にはハイテンション座付ナットを採用、ナット自体の歪みを防ぐことで耐震性と耐久性が発揮されるナットです。オプションにはなりますが、制震パネルを設置すれば、地震エネルギーを吸収しダンパーが熱に変えてくれます。揺れを吸収することで、建物に与える揺れエネルギーを抑止する優れたパネルを付けることも可能です。

 

日本ハウスHDは、実大耐震実験により、家の耐震性を証明しています。地震への不安を減少するメリットを持っているのです。

 

地震に強いおすすめの注文住宅10選!ハウスメーカーと商品を解説
地震に強いおすすめの注文住宅10選!ハウスメーカーと商品を解説

地震が怖いと感じるときはいつですか?実際に発生したときや、テレビで地震の特集をしていたときなどではないでしょうか。いつ起きるかわからない地震を毎日気にしている人はまずいません。地震に関する調査をしてい ...

続きを見る

 

メリット③長く暮らすことができる耐久性

 

日本ハウスHDで家を建てると、長く暮らすことができる耐久性の高い住まいが手に入るメリットがあります。若くして家を建てる時には想像がつかないかもしれませんが数十年後、孫が遊びに来るような家に住みたいと思いませんか。長く住むだけ思い出が増えます。より多くの思い出を語ることができる住まいは、日本ハウスHDに依頼をするメリットです。

 

日本ハウスHDの建てる家は、標準仕様で「長期優良住宅」の基準をクリアします。国が定める基準をオプションなしで建てることができるのは、素晴らしいパフォーマンスではないでしょうか。「長期優良住宅」であることが、耐久性の高さの証明です。

 

また日本ハウスHDは、自社基準による「100年基礎」を採用しています。建物だけでなく土台も安心です。十分な養生期間の確保と、施工精度アップが耐久性の高いコンクリート基礎で家を支えてくれます。安いだけがコストパフォーマンスではありません。気に入った家に、長く住めることでパフォーマンスが成り立ちます。長く住めることは、大きなメリットのひとつです。

 

メリット④高断熱で高気密に優れている

 

日本ハウスHDの建てる家は、高断熱で高気密に優れているメリットを持っています。

  • 高性能グラスウールの採用
  • 断熱性の高いサッシの採用

 

2つの採用が高気密で高断熱の家にしてくれるのです。木造は建築素材の中でも断熱性能が高い構造材のことから、柱との間に高性能グラスウールを充填することで十分な断熱性の確保になります。木造と高性能グラスウールが家の断熱性能をアップしているのです。

 

また、気密性を下げる要因の1つに開口部があげられます。断熱性と気密性を上げるためには、開口部にも工夫が必要です。日本ハウスHDは開口部である窓に、「トリプルガラス」「複層ガラスを使用した断熱性能トップクラスの樹脂サッシ」などを採用しています。室内の温かさを外にもらさない工夫が施されているというわけです。

 

メリット⑤省エネ設備の充実

 

日本ハウスHDは、一次エネルギー消費量を抑える設備が充実しています。ランニングコストが下げられるので、住み始めた後も安心です。長く住むためには、毎月支払うコストを削減することも大切な項目ではないでしょうか。日本ハウスHDの省エネ設備を利用すれば、ランニングコストを抑えながら便利に暮らすことができます。

  • 熱交換型ダクトレス換気システムの採用
  • 高効率給湯器の採用
  • HEMSの採用

 

熱交換型ダクトレス換気システムは、室内の温度を保ちながら家の中の換気をするシステムです。換気をすることで家の中の温度が下がればそれだけ冷暖房がかかります。「換気=寒い」の常識をうちやぶるシステムで、冷暖房の効率を高め、ランニングコストを抑える仕組みです。

 

高効率給湯器は、「つくる」「ためる」「使う」を上手に融合させた制御技術で、エネルギーを無駄にしません。効率よく利用することで、一次エネルギーの消費量を削減します。

 

HEMS とはホームエネルギーマネジメントシステムこと、家で利用するエネルギーを管理するシステムです。自動的に家電の利用電気量を制御することから、無駄を省きます。

 

他にも「LEDライト」や「高効率エアコン」の提案をすることで、省エネ住宅になる手伝いをしてくれるのです。省エネにより、地球環境と家計にやさしい家を目指してみてはいかがでしょうか、日本ハウスHDは、その手助けをしてくれるメリットを持っています。

 

メリット⑥創エネルギーに力を入れている

 

日本ハウスHDは、創エネルギーに力を入れているハウスメーカーです。これからの時代、自給自足は家のテーマではないでしょうか。長く住むためには、災害時でも電気が供給される家でなければいけません。

 

日本ハウスHDは、日本初の本格的ソーラーシステムハウスを開発したことでも有名なハウスメーカーです。通産省(現在の経済産業省)から「ソーラーシステム普及啓蒙促進事業」の第1号を受けた実績を持っています。いち早く取り組んだという事実が、蓄積されたノウハウの証明です。

 

日本ハウスHDは、一部の商品を除きますが、太陽光発電を標準搭載しています。より安く創エネルギーの家に住むことができるのです。太陽光発電により、余った電力の売電もできます。売電したお金が、家計の足しになれば言うことありません。
創エネルギーのシステムが手に入りやすいのは、日本ハウスHDのメリットです。太陽光発電に興味のある人は、日本ハウスHDを検討してみてください。

 

メリット⑦ユニバーサルデザインで安心

 

日本ハウスHDは、子どもや高齢者にやさしいユニバーサルデザインの提案をしてくれます。日本の住宅の基本寸法は、910mmが主流です。車いすを利用する人には少々狭く、不便と思われるかもしれません。ユニバーサルデザインを推奨する日本ハウスHDは、1mと大きくすることで、車いすでもスムーズな移動ができる家を提案してくれます。トイレ、お風呂、玄関などをちょっとずつ大きくすることで、全ての年代が快適に暮らせるようになるのです。

 

基本住宅と異なる特殊サイズの1mにすることで、建築費用が高額になる心配もあります。特殊なサイズになると、その分手間がかかるからです。日本ハウスHDでは、できるだけ安く抑えるために、1mをすべての住宅に当てはめることで、合理化を行いました。日本ハウスHDで家を建てると、ユニバーサルデザインの家が安く建てられるメリットがあります。

 

メリット⑧住み始めてからも繋がれる長期保証サービス

 

日本ハウスHDは、建てた後の保証も充実しているメリットを持っています。多くのハウスメーカーは、定期メンテナンスと呼んでいるサービスを、日本ハウスHDでは「感謝訪問(ホームドクター)」と呼んでいるのです。受け渡しから「3カ月後」「6カ月後」「5年後までは年に2回」「9年目までは年に1回」の感謝訪問をおこなってくれます。10年以降も年1回の巡回訪問をしてくれるサービスです。
さらに日本ハウスHDが建てた家に住まわれている人を招いて、年1回の感謝祭りを開催しています。

 

日本ハウスHDは、建てて終わりではありません。建てた後も気づかいがあるハウスメーカーです。建てた後の安心確保は、大きなメリットのひとつと言えます。

 

メリット⑨24時間コールセンターによる対応

 

日本ハウスHDで家を建てれば、24時間コールセンターサービスの利用ができるメリットが得られます。コールセンターの設置に関しては、他社に依頼をしているわけではありません。日本ハウスHDの自社運営です。住み始めてから家のトラブルが発生することはよくあります。使い始めて見なければ何が起きるかわかりません。

 

トラブル発生時は、どこに連絡をしていいか迷います。しかもトラブルは夜中に発生する可能性が高いです。理由は、昼間は仕事や学校でいないため、どうしても夜に起きやすくなります。困ったときにすぐ連絡ができる電話番号が統一されているのは、助かるサービスです。24時間対応の自社運営コールセンターの設置は、日本ハウスHDで建てるメリットと言えます。

 

メリット⑩オンラインの充実

 

日本ハウスHDは、オンラインでのやり取りが充実しているハウスメーカーです。これからはオンラインサービスの充実が求められます。家に居ながら相談ができるサービスは、需要が高まるはずです。

 

日本ハウスHDでは、次のオンラインサービスを実施しています。

  • オンライン家づくり相談
  • WEB住宅展示場

 

オンライン家づくり相談は、自宅にいながら家づくりの相談ができるサービスです。「設計の相談」「資金の相談」「土地の相談」など、家づくりに必要な相談が一通りできます。事前に申し込みが必要ですが、育児や仕事で忙しい人におすすめのサービスです。
WEB展示場は、360度の3D画像で日本ハウスHDの住まいがリアルに体感できるサービスです。いろいろな都道府県の住宅展示場が自宅のパソコンで見られます。

 

これからの時代に必要なサービスが日本ハウスHDにはすでにあるのです。初対面の人と対面で話すのを嫌う人も居るのではないでしょうか。緊張をする人は、オンラインで相談をしてみましょう。オンラインの充実は、おすすめのメリットです。

 

まとめ

 

日本ハウスHDの坪単価とおすすめのメリット10選を紹介しました。日本ハウスHDは、お客様目線のメリットが多くあるハウスメーカーです。檜へのこだわりが、住宅の価値を高めてくれます。

 

坪単価は、大手ハウスメーカーの中でも中間というイメージです。それだけに、コストパフォーマンスが期待できます。木造に決めたのならば、日本ハウスHDの坪単価とおすすめのメリット10選を参考にしていただき、検討をしてみてはいかがでしょうか。おすすめのメリットがたくさんある大手ハウスメーカーです。

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

 

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

 

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

 

まず、WEBで簡単に

 

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

 

こと知ってましたか?

 

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※イメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくり

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

 

タウンライフ家づくりとは?


あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

 

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

 

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
マドコ

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

 

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

 

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

 

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

 

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

 

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

 

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

 

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

 

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

 

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

 

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

 

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

 

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

 

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

 

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

【PR】タウンライフ家づくり

-メリット10選
-

© 2023 マドコの家づくり10選