【最新版】セキスイハイムの坪単価とおすすめのメリット10選

※当ページの文章・画像・構成等は全てオリジナルコンテンツです。コンテンツ一部あるいは全部を無断転載及び複製等する違法行為は固く禁じます。

メリット10選

【最新版】セキスイハイムの坪単価とおすすめのメリット10選

 

マドコ
セキスイハイムの坪単価とおすすめのメリット10選を解説

 

家を建てようと考えている人で、セキスイハイムを知らない人はいないはずです。実績も知名度もトップクラスの大手ハウスメーカー、できれば依頼をしたいと考えてはいませんか?

 

ただネックになるのは坪単価です。人気の高いセキスイハイム、性能が優れているのは間違いありません。だからこそ坪単価が気になるところです。

 

しかし、坪単価だけで決めてはいけません。セキスイハイムがどのような住まいを建てるのか、そのメリットを確認した上で検討をするべきです。

 

そこで今回は、セキスイハイムの坪単価とおすすめのメリット10選を解説します。セキスイハイムで悩んでいる人は参考にしてください。

 

セキスイハウスの評判は?実際に注文住宅を建てた方にリアルな声を聞いてみた
セキスイハウスの評判は?実際に注文住宅を建てた方にリアルな声を聞いてみた

家を建てるときは多くの情報が必要です。最初で最後になるかもしれない一大イベント、できるだけ後悔はしたくありません。 実際に家を建てた人の体験談は、これから家を建てる人にとって、とても参考になる情報です ...

続きを見る

 

家づくりを始める前に

\間取りプラン作成で家づくりが加速/

セキスイハイムの坪単価

 

セキスイハイム の坪単価

画像参照元:セキスイハイム公式サイト

 

マドコ
セキスイハイムの坪単価は、「60万円から110万円程度」です。

 

坪単価が100万円の大台を突破しました。イメージどおりの高額な坪単価です。

 

たまに積水ハウスと間違う人もいますが、セキスイハイムとは別会社、CMで区別するとわかりやすいかもしれません。セキスイハイムは阿部寛さんが出演している、「帰りた~い帰りた~い」のあったかハイムです。

 

誰もが「見覚え」と「聞き覚え」のあるCM、知名度の高さは問題ありません。それではセキスイハイムのメリットを確認していきましょう。

 

家づくりを始める前に

\間取りプラン作成で家づくりが加速/

セキスイハイムのおすすめのメリット10選

 

セキスイハイムのおすすめメリット10選は次のとおりです。

 

  1. 地震に強い安心の耐震性能
  2. こだわりの工場生産が高品質な家に
  3. 家族の成長に合わせられる自由度の高い間取り
  4. 優れた防音性能が気になる音を抑える
  5. 優れた性能が万が一の災害から住まいを守る
  6. 冷暖房空調システム「快適エアリー」が設置できる
  7. 魅力がつまったスマートハイムがある
  8. 防犯に優れたスキのない家が建つ
  9. 充実したアフターサポートで建てた後も安心
  10. セキスイハイムで建てたという安心感

 

詳しく解説をしていきます。

 

メリット①地震に強い安心の耐震性能

地震に強い安心の耐震性能

 

セキスイハイムならば、地震に強い安心の家を建てることができます。

 

  • ボックスラーメン構造の採用。
  • 「高性能外壁」と「ユニット構造」の二つの相乗効果を持つハイブリッド耐震「GAIASS」の採用。
  • 耐震実験による実証。

 

セキスイハイムは、工場で溶接したシェルターのように頑丈なユニットを接合して建てる、ボックスラーメン構造を標準仕様としています。

 

太くて頑丈な柱と梁、それを現場作業でなく工場の大型溶接機械を利用して強硬な個体になるよう溶接、このユニットだけで巨大地震に耐えられる強さを誇っているのです。

 

さらに詳しく

工場で作られた強いユニットを上下左右に連結して一体化にすることで、地震エネルギーを分散する耐震構造に優れた家が建ちます。

 

壁には、強い強度を誇る「高性能外壁」を採用、建物の揺れを半分に抑えてくれるのです。「ユニット構造」と「高性能外壁」によるハイブリッド耐震「GAIASS」が、最高等級の耐震性能をクリアしました。すべて標準仕様です。

 

マドコ
「強い」と口だけで言っているわけではありません。

 

徹底した実験が、セキスイハイムの耐震性を証明しています。またセキスイハイムの建てた家は、過去の震災でも倒壊ゼロという実績を持っているのです。3階建てでも問題ありません。

 

セキスイハイムの耐震性能は、住む人に地震の不安を軽減するメリットを持っています。安心した暮らしが手に入る耐震性能が標準仕様なのだからありがたいことです。

 

メリット②こだわりの工場生産が高品質な家に

こだわりの工場生産が高品質な家に

セキスイハイムは工場でユニットを生産するため、天候の影響による劣化を防ぎます。常に高品質な商品を提供できる仕組みです。

 

ココがポイント

工場内で多くの作業をすることから、快適に作業ができミスも低減されます。

 

工場生産と聞くと、同じものをいくつも作成する大量生産を思い浮かべるかもしれませんが、そうではありません。セキスイハイムの独自管理システムが、希望を叶える特別な住まいを生産してくれます。

 

生産の全工程をインラインでリアルタイムに管理するシステムが、一人一人の理想な家づくりを実現しているのです。

 

ココがポイント

家の強靭さは、外では利用できない大型機械を駆使したことで実現します。工場生産と聞くと、冷たいイメージを抱く人もいますが、高品質な家を建てたいという気持ちはとても暖かいものです。

 

こだわりの工場生産は、コスト抑えながら高品質なパフォーマンスができる素晴らしいメリットとなっています。

 

メリット③家族の成長に合わせられる自由度の高い間取り

家族の成長に合わせられる自由度の高い間取り

 

変更自由度の高い間取りが、家族の成長にあわせて柔軟な変化をしてくれます。

 

大きな吹抜けを、増床して子供部屋に変更、子どもが独立して足も悪くなったので子供部屋をエレベーターに変更など、セキスイハイムならば柔軟な対応が可能です。

 

さらに詳しく

ボックスラーメン構造で、空間を大きくできることにより実現する自由な間取り、壁に頼らないつくりが柔軟な対応をしてくれます。

 

壁や筋交いが少ない特徴を持つ家だからこそ実現ができるのです。さらに手軽に空間構成を変える用意もあります。

 

  • 可動収納:天井まである大容量の収納を動かすことで間取りを変える。
  • モジュラーパネル:移動と取り外し可能なパネル。

 

壁が少ないセキスイハイムならではのメリットです。

 

マドコ
間取りを変えれば雰囲気が変わります。

 

良い気分転換になる間取り、これも大きなメリットのひとつです。

 

メリット④優れた防音性能が気になる音を抑える

優れた防音性能が気になる音を抑える

 

セキスイハイムならば、優れた遮音性と防音性能を持った家を建てることができます。車やバイクの音、足音、排水音など、生活をしているとさまざまな音が聞こえるはずです。

 

マドコ
音による、不要な近所トラブルも少なくありません。

 

セキスイハイムならば、音トラブルを起こさない家が実現できます。

 

外壁、開口部、屋根には遮音性に優れた設備を採用、外からの騒音を家の中に入れません。

 

さらに詳しく

室内は、床、間地切りに、排水管にも遮音性に優れた設備を施しています。二世帯住宅でもプライベートが守れるつくりです。

 

小さい赤ちゃんが寝ているとき、外のバイク音で「ビクッ!」とする姿を見ると心配になります。

 

また逆に、うちの音が外に漏れていないか不安になることはありませんか?セキスイハイムならば、防音性能に優れているので、音トラブルを防げます。これも大切なメリットのひとつです。

 

メリット⑤優れた性能が万が一の災害から住まいを守る

優れた性能が万が一の災害から住まいを守る

 

マドコ
災害で不安なのは地震だけではありません。

 

「台風」「暴雨」「火災」なども、どうしようもできない不安です。できるだけ不安を低減したいと考えているのならば、「耐風」「耐水」「耐火」に優れたセキスイハイムをおすすめします。

 

セキスイハイムは、屋根、外壁、接合部からの浸水がないことを実験で実証しました。ボックスラーメン構造が、台風の風雨にしっかりと耐えます。他の自然災害にも強い家に住むことができるのです。

 

ココがポイント

さらに天井や壁は、不燃材の石膏ボードや防湿石膏ボードで被覆、燃え移りを防ぎます。安全に避難できる対策が施されているのです。

 

万が一は起きてほしくありません。しかし、自分の意と反して起きることがあります。

 

ココがポイント

起きた後の対策は住み始めてから行いましょう。住む前の対策は、施工を依頼するハウスメーカーにしかできません。

 

セキスイハイムならば災害に強い家が期待できます。これもメリットのひとつです。

 

メリット⑥冷暖房空調システム「快適エアリー」が設置できる

冷暖房空調システム「快適エアリー」が設置できる

 

冷暖房空調システム「快適エアリー」が設置できるのは、セキスイハイムならではのメリットです。まずは、快適エアリーの特徴を解説します。

 

  • 家の中は常にきれいな空気環境に保てる。
  • 高性能3層フィルターシステムが花粉や黄砂などを除去、室内に侵入させません。
  • 熱交換換気扇で熱のロスを抑える。

 

「快適エアリー」は、家の空気環境をキレイにしてくれます。シックスハウス症候群や喘息の発症を抑え、家族の健康を守ってくれるシステムです。

 

ココがポイント

さらに、冬は床から暖かくポカポカ、夏はサラサラを保ってくれます。嫌な湿気やダニの発生も抑制してくれるのです。

 

CMで見る、「あったかハイム」を手に入れましょう。健康で快適に暮らすことができる「快適エアリー」は、セキスイハイムのおすすめ設備です。

 

メリット⑦魅力がつまったスマートハイムがある

 

魅力がつまったスマートハイムがある

画像参照元:セキスイハイム公式サイト

 

セキスイハイムが開発した「スマートハイム」は、エネルギーを自給自足する環境にやさしい魅力がある住宅です。セキスイハイムならば、スマートハイムの家が建つメリットがあります。

 

  • 自然エネルギーが中心の自給自足な生活。
  • スマートネットワークで、上質な毎日をナビゲート。
  • 経済性、快適性、環境性に優れた家。

 

エネルギーを自給自足できる家ならば、自然災害時の一斉停電でも不便を最小限に抑えられます。

 

環境問題の政策として政府が普及を推進している「ZEH住宅」よりも、スマートハイムは一歩進んだ未来を見据えた住まいです。電気代も節約できます。

 

「どうせ建てるのならば環境に配慮した家にしたい」、そのように考える人もいるはずです。

 

ココに注意

多くのハウスメーカーは、「ZEH住宅」に対応をしています。しかし、そのうえを行く住宅に対応しているハウスメーカーは数社しかありません。

 

セキスイハイムは、スマートハイムを開発したそのうちのひとつです。セキスイハイムは、性能の高い自給自足の家が建つメリットを持っています。

 

メリット⑧防犯に優れたスキのない家が建つ

防犯に優れたスキのない家が建つ

 

災害に強い家だけではまだ不安が残ります。災害以外の脅威は、窃盗などの犯罪です。

 

マドコ
長く安心に暮らすためには防犯性にも長けている必要があります。

 

セキスイハイムの建てる家は、防犯性にも抜かりがありません。

 

  • 狙われない家づくり
  • 侵入させない対策。
  • 安心性に、便利とスマートをプラス。

 

根本的に、狙われない住まいが必要です。

 

窃盗犯が狙いそうなスキのない家を建てるため、セキスイハイムは家を全体的に見通し、弱点をなくします。

 

窓には「格子」や「シャッター」を採用、簡単に侵入をさせません。夜、玄関に近づくと照明が点灯します。勝手口にもカギを2つ付けるなどの徹底ぶりです。

 

侵入させない対策は、防犯性の高い製品を採用することで対応しています。

 

ココがポイント

不正開錠をさせない「CP認定錠」、こじ開けるのを防ぐ「鎌状デットボルト」、衝撃に耐える「防犯合わせガラス」を採用し、犯罪者の侵入を許しません。

 

他にも「カードキーシステム」「リモコンキーシステム」など、安全性とスマート性を兼ね揃えた設備も準備してあります。

 

さらに詳しく

1つ目のカギを開けたあと50秒以内に2つ目を開錠しなければ両方閉じる、ピッキング防止機能も人気です。

 

防犯対策は、ある程度建てる段階で講じておく必要があります。セキスイハイムには、それだけのアイデアと製品がそろっているのです。防犯性の高さもメリットのひとつにあげられます。

 

メリット⑨充実したアフターサポートで建てた後も安心

充実したアフターサポートで建てた後も安心

 

セキスイハイムは、アフターサポートも充実しています。建てた後も安心できるサポートです。

 

充実の定期点検

 

引き渡しから2年目までは、合計で3回の定期点検を実施してくれます。その後は、5年ごとに無償の定期診断を60年間実施(保証対象以外のメンテナンス工事は有償)してくれる充実内容です。

 

充実の保証期間

 

条件はいろいろとありますが、クリアさえすれば下記の充実した保証を受けることができます。

 

  • 構造耐力上主要な部分:30年
  • 雨水の侵入を防止する部分:30年
  • 外壁(下地及び仕上げ材):30年

 

長期保証は、それだけ建物に自信があるから付けられるものです。セキスイハイムの家が耐久性に優れていることを、自社の長期保証で示しています。

 

24時間365日の問い合わせ受付体制

 

電話やメールでの問い合わせは、24時間365日体制で受け付けてくれます。入居当初、設備の使い方や、手入れ方法がわからないといった事態が起きるかもしれません。どんな時でも問い合わせを受け付けてくれるサービスです。

 

セキスイハイムオーナーズ保険

 

災害により被害にあったときも、セキスイハイムグループが修理、修繕などを一括対応してくれます。他の火災保険に加入するよりも、全てが任せられる保険の方が安心です。

 

大手ハウスメーカーはサポート体制が充実しています。その中でも、セキスイハイムのサポートはトップクラスです。住み始めた後も安心して任すことができます。

 

メリット⑩セキスイハイムで建てたという安心感

セキスイハイムで建てたという安心感

画像参照元:セキスイハイム公式サイト

 

セキスイハイムは、1947年に設立した積水化学工業株式会社の住宅カンパニーです。資本金は1,000億円をこえる大企業、将来の不安はありません。

 

マドコ
60年保証も、これだけの大企業ならば信用ができます。

 

信頼できる大手ハウスメーカーで建てたという事実も大きなメリットです。

 

まとめ

 

セキスイハイムの坪単価とおすすめのメリット10選を解説しました。坪単価は高額ですが、それに見合ったサービスもあります。安心が手に入る住まいです。

 

セキスイハイムのデメリットとも言える高額な坪単価がクリアできるのならば、それ以上のパフォーマンスが得られるのは間違いありません。難しい選択ですが、気になる人はモデルハウスの見学をおすすめします。

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

 

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

 

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

 

まず、WEBで簡単に

 

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

 

こと知ってましたか?

 

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※イメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくり

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

 

タウンライフ家づくりとは?


あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

 

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

 

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
マドコ

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

 

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

 

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

 

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

 

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

 

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

 

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

 

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

 

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

 

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

 

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

 

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

 

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

 

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

 

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

【PR】タウンライフ家づくり

-メリット10選
-,

© 2023 マドコの家づくり10選