
「環境問題や光熱費の節約を考えZEH住宅に決めたけど、どこのハウスメーカーがいいの」と悩まれている人はいませんか?ZEHは、次世代住宅として多くのハウスメーカーが力を入れている商品です。
政策目標に、「2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」と掲げられているのですから、他社よりも秀でないわけにはいきません。性能で競い合っていることがわかります。
そのため依頼者にとっては「結局どこがいいの?」と、悩みの種になっているのです。悩まれている人は、各ハウスメーカーの商品を確認しておきましょう。
そこで今回は「ZEH住宅ならココ!おすすめのハウスメーカー商品10選」を解説します。
ZEH住宅を検討されている人は、ぜひ参考にしてください。
-
-
ハウスメーカーの選び方ポイント10選!予算内で理想の家を建てるためのコツ
家を建てるのは、人生の中でも上位を争う大きなイベントです。それだけに、失敗はしたくありません。重要なのは、どのハウスメーカーに依頼をするかです。家族の理想をかなえてくれるハウスメーカーに出会いたい!と ...
続きを見る
目次
ZEH住宅の条件

ZEH住宅の条件
- 断熱性能:UA値0.4~0.6W/㎡K以下
- 省エネ性能:一次エネルギー消費量を従来よりも20%以上削減、ZEH基準を満たした設備の採用
- 創エネ:再生可能エネルギーの導入(容量規定なし)
上記3つの項目をクリアしたことで、「基準一次エネルギー消費量から、100%以上の一次エネルギー消費量の削減ができる家」をZEH住宅とよべます。基準一次エネルギー消費量の対象は次の4つです。
基準一次エネルギーの対象
- 冷暖房
- 換気
- 給湯
- 照明
上記の4項目に利用する電気を概ねゼロ以下にすること、つまり家自身が創れるだけの性能が必要です。
条件をクリアするため、断熱性能を上げエアコンの使用量を抑えます。より良い省エネ設備を選ばなければいけません。
十分な電気を作る太陽光発電システムも必要です。家庭用燃料電池や蓄電池などの設置も必要になります。
ZEH住宅ならココ!おすすめのハウスメーカー商品10選

- 一条工務店
- 住友林業
- スウェーデンハウス
- セキスイハイム
- 積水ハウス
- 大和ハウス
- パナソニックホームズ
- ヘーベルハウス
- 三井ホーム
- レオハウス
詳しく解説をしていきます。
一条工務店

優れた性能で、他の大手ハウスメーカーよりも圧倒的に低いUA値を示しています。一条工務店は、自ら「超ZEH性能」と呼ぶほどZEH住宅に自信を持つハウスメーカーです。
一条工務店のウリは断熱性能の高さです。一次エネルギー消費量を抑えるには、エアコンの使用量を抑えなければいけません。
ココがポイント
一条工務店の商品「アイ・スマート」のUA値は0.25W/㎡Kです。ZEH住宅に求められる条件の数値を、はるかに超えた性能を有しています。
さらに一条工務店は、オリジナルの「屋根一体型太陽光パネル」を開発しました。太陽熱を無駄なく受けるため、大容量の発電が期待できます。
強化ガラスが採用されているため、メンテナンスコストを下げる魅力も持っているパネルです。
2つの秀でた性能のおかげで、一条工務店のエネルギー収支は、一般メーカーのZEH住宅と比べ約1.5倍の収支量が期待できます。自ら「超ZEH」と呼ぶ理由もうなずけるというわけです。
ZEH住宅を検討するのならば、一条工務店を外すわけにはいきません。おすすめのハウスメーカーです。
-
-
【最新版】一条工務店の坪単価とおすすめのメリット10選
マドコハウスメーカー選びで苦戦を強いられている人はいませんか? 大手ハウスメーカーならば、どこでも良く見えてきます。どのハウスメーカーも、より良いサービスをしなければ生き残 ...
続きを見る
住友林業
自社で木を育てるハウスメーカーと言えば住友林業です。木材の品質が高い住友林業が建てるZEH住宅も魅力がつまっています。

住友林業は、自然の力を活用した「涼温房」デザインに力を入れています。
さらに詳しく
四季によって異なる自然エネルギーを、上手に家に取り込むことで快適な室温にするデザインです。夏は日差しを遮り、風通しを良くします。冬は太陽の熱で空気を暖め、住まいを快適にするのです。
涼温房デザインによりエアコンの利用を抑えます。
また、住友林業は断熱性能にも優れたハウスメーカーです。優れた断熱材を厚く利用し魔法瓶のように包み込みます。
大開口の窓も「アルゴンガス封入のLow-E複層ガラス」により熱を逃がしません。高断熱性能で、さらにエアコンの利用を抑えます。
「GreenSmart」は、エネルギー生産と消費を一括管理するHEMSの採用が特徴です。住む人の省エネ意識を向上させます。
給湯も発電時の熱を利用するエネファームを採用、効率的に湯を沸かすことができる高効率給湯設備です。
住友林業は、木の魅力を最大限に活かすハウスメーカー、ZEH住宅でも自然を上手に活用しています。
魅力的なZEH住宅を建ててくれるハウスメーカーです。
-
-
【最新版】住友林業の坪単価とおすすめのメリット10選
マドコ住友林業の坪単価とおすすめのメリット10選を解説 木の家に住みたいと望んでいる人ならば住友林業を検討から外すことはできません。 入ったとたんわかる木の心地よい匂いと温 ...
続きを見る
スウェーデンハウス
北欧の寒い地域で生まれた技術を取り入れるハウスメーカーの、スウェーデンハウスが建てるZEH住宅も魅力がたっぷりです。
オリコンの顧客満足度調査で7年連続総合第1位を獲得したスウェーデンハウス、ZEH住宅においてもひとつ上のサービスが期待できます。

寒い北欧で生まれたスウェーデンハウス、断熱性能に長けているのは言うまでもありません。公表されているUA値は0.43 W/㎡Kです。ZEH住宅の基準を余裕でクリアしています。
高い断熱性能を有していることからスウェーデンハウスの家ならば、わずかな太陽光発電でもZEH住宅の条件をクリアです。
ココがポイント
太陽光パネルを大量に取り付けることで、デザインが損なわれる心配がありません。スウェーデンハウスの魅力的な外観を維持したまま、ZEH住宅が完成します。
また少ないパネルで済むことから、ZEH住宅を選んでも導入コストが高額になりません。標準仕様でありながら、断熱基準を大幅にクリアしているので、イニシャルコストを抑えられます。
スウェーデンハウスの外観デザインが好きな人も多くいるはずです。
優れた外観デザインを残しつつ、ZEH住宅を導入できます。
-
-
【最新版】スウェーデンハウスの坪単価とおすすめのメリット10選
マドコスウェーデンハウスの坪単価とおすすめのメリット10選を解説 北欧住宅を求めている人ならばスウェーデンハウスを外すことはできません。高気密高断熱で有名の大手ハウスメーカ ...
続きを見る
セキスイハイム
住いの大部分を工場で生産するセキスイハイムで建てるZEH住宅もおすすめです。
セキスイハイムが建てる家は、標準仕様で高い断熱性能を持っています。UA値はプランにもよりますが0.54 W/㎡Kです。
ZEH住宅の基準には問題ありません。木造の「グランツーユー」も標準仕様で0.46 W/㎡Kです。高断熱性能が、エアコンの利用頻度を下げてくれます。
また、セキスイハイムのZEH住宅で魅力なのが「スマートハイムナビ」です。
特徴
効果的な省エネアドバイスや、気象警報に応じエコキュートの運転をコントロールします。家じゅうの機器と連携させれば、スマホやAIスピーカーからの操作もできる優れものです。
省エネに役立ちます。
さらにセキスイハイムは、新築賃貸住宅用太陽光発電システム搭載累計件数No.1の実績があるハウスメーカーです。培ってきた実績が、優れた創エネを実現します。
セキスイハイムは、効率的なZEH住宅が建てられるハウスメーカーです。最先端のHEMSが気になる人におすすめをします。
-
-
【最新版】セキスイハイムの坪単価とおすすめのメリット10選
マドコセキスイハイムの坪単価とおすすめのメリット10選を解説 家を建てようと考えている人で、セキスイハイムを知らない人はいないはずです。実績も知名度もトップクラスの大手ハウ ...
続きを見る
積水ハウス

新築戸建住宅の87%がZEHという実績を持っています。多くの人に選ばれているのが、実績からも分かるのです。
積水ハウスの最新技術とアイデアを知ることで、魅力が伝わってきます。
最新技術とアイデア
- 太陽光発電:複雑な屋根形状でも隅々まで利用し大きな効果を発揮
- 燃料電池:ガスでお湯をつくりながら電気もつくる「エネファーム」
- 蓄電池:夜は深夜電力を活用し、昼間に放電をすることで電気代を節減、停電時にも活躍
- HEMS:エネルギーの使用量を見える化にする
- V2H:電気自動車を電池として利用する先進システム
- LED照明:白熱灯の約20倍の長寿命
- 高効率エアコン:省エネ設備
- 高効率給湯システム:少ないエネルギーでお湯を沸かす
ZEH住宅をより良い家にする最新技術や設備に、優れたアイデアを積水ハウスは加えています。実績に示されたとおり、優れたZEH住宅が期待できるおすすめのハウスメーカーです。
-
-
【最新版】積水ハウスの坪単価とおすすめのメリット10選
マドコ積水ハウスの坪単価とおすすめのメリット10選を解説 家を建てるときは、ハウスメーカーの情報をたくさん集めます。あつめた情報のなかに積水ハウスは含まれていませんか? & ...
続きを見る
大和ハウス
耐久性に優れている大和ハウスが建てるZEH住宅もおすすめです。

大和ハウスは、冬場に暖房をOFFにしても温度が下がりにくい断熱性を持っています。わずかな空調で、家中が心地よくなる住まいです。
また、効率的な機器を採用することで、省エネにします。「高効率給湯器」「LED照明」「高効率エアコン」などを設置することが可能です。
知名度の高い大和ハウスも、ZEH住宅には力を入れています。おすすめのハウスメーカーのひとつです。
-
-
【最新版】ダイワハウスの坪単価とおすすめのメリット10選
マドコダイワハウスの坪単価とおすすめのメリット10選を解説 ダイワハウスは、実績と知名度が伴った大手ハウスメーカーです。 どうせ建てるのならば、誰もが知ってい ...
続きを見る
パナソニックホームズ
「価値が持続する家」の提供をするパナソニックホームズが建てるZEH住宅もおすすめです。家電で有名な「パナソニックグループ」が付いているのですから、設備に関しては問題がありません。

パナソニックホームズが建てる住まいは、天井や外壁はもちろんのこと基礎の内側にまで高性能断熱材を採用します。
さらに詳しく
基礎までも断熱する「家まるごと断熱」は、年間を通して地熱を有効活用する方法です。建物の断熱性と自然の力により、エアコンの利用を抑える省エネ住宅にしています。
またパナソニックホームズが搭載する太陽光発電システムは、業界トップクラスの発電量です。優れた蓄電池を備えることで、賢く電気を利用します。
さらに「Home IoT」を採用することで、状況に応じ自動で省エネ運転にしてくれるシステムも魅力的です。大量に作られた電気を節約しながら利用する設備が整っています。
パナソニックグループのつながりが、ZEH住宅をより高い性能にしました。
「パナソニックグループのみで優れたZEH住宅が建てられる、おすすめのハウスメーカーです。
-
-
【最新版】パナソニックホームズの坪単価とおすすめのメリット10選
マドコパナソニックホームズの坪単価とおすすめのメリット10選を解説 1963年に設立した大手ハウスメーカーのパナソニックホームズが気になっている人はいませんか?   ...
続きを見る
ヘーベルハウス
「比類なき壁」で有名な、ヘーベルハウスが建てるZEH住宅もおすすめです。耐久性に優れた屈強な住まいに、ZEHがプラスされます。

ヘーベルハウスは、高性能断熱材「ネオマファーム」と、「ヘーベル」の二重断熱構造です。室内の熱が逃れることなく、快適な生活をおくれます。
また省エネ設備も多く、効率的なエネルギー活用で消費電力を抑える工夫にも抜かりはありません。
ココがポイント
さらに、ヘーベルハウスが独自に行うシミュレーションシステムで、パネル設置場所の日照時間を予想します。効率よく電気を作ることで、より多くの発電を目指す太陽光発電システムです。
ヘーベルハウスは、化学的な検証により、自然の恵みをより多く取り入れます。
地球にやさしく、人に心地よいZEH住宅を建てるおすすめのハウスメーカーです。
-
-
【最新版】ヘーベルハウスの坪単価とおすすめのメリット10選
マドコヘーベルハウスの坪単価とおすすめのメリット10選を解説 家を検討する人で「ヘーベルハウス」を知らない人はいないはずです。契約したいけど坪単価が高そうだから難しそうと考 ...
続きを見る
三井ホーム

耐震性やデザイン性に優れた家を建ててくれます。
三井ホームでは、ゼロエネルギーハウスとして「グリーンゼロ」を発売しました。オーダーメイドZEHの位置付けです。
プレミアム・モノコック構法にトリプル樹脂サッシを組みあわせたことで、UA値0.46W/㎡Kを実現しました。オーダーメイドなので、吹き抜けなどのプランも用意されています。
健康快適空調「スマートブリーズ」を採用してもZEH基準を満たす商品です。
ZEH住宅は、基準を満たすため、間取りに制約が生じます。しかし三井ホームの「プレミアム・モノコック構法」ならば問題はありません。エネルギー効率が良くない間取りでも、ZEH住宅の条件をクリアできます。
ZEH住宅にするのだからと言って諦めていた希望の間取りを、三井ホームならば実現できるかもしれません。
-
-
【最新版】三井ホームの坪単価とおすすめのメリット10選
マドコ三井ホームの坪単価とおすすめのメリット10選を解説 三井ホームの評判の良さは多くの人が知っています。家を建てるのならば依頼をしたいと考える人も多くいますが、それを踏み ...
続きを見る
レオハウス

商品ごとに、最適なZEHを提案してくれます。レオハウスが建てるZEHの魅力は次のとおりです。
レオハウスが建てるZEHの魅力
- 断熱性と気密性に優れた木造躯体と高断熱サッシの採用
- 先進の省エネ機器を採用
- 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」の7年連続受賞
受賞歴が、優れたZEH住宅を建ててくれる証ではないでしょうか。ヤマダホールディングスグループのグループ力により、高品質の設備が安く採用できます。
ZEH住宅を安く建てたいのならばレオハウスがおすすめです。
まとめ
「ZEH住宅ならココ!おすすめのハウスメーカー商品10選」を解説しました。どこのハウスメーカーも、ZEH住宅に力を入れていることがわかります。
政府が目標を公表しているのですから当然のことかもしません。これからは、ZEH住宅が標準性能になる時代です。
ZEH住宅の条件をクリアしつつ、自分の希望を多くかなえてくれるハウスメーカーを見つけましょう。他の商品と比べると価格は高額になるかもしれませんが、ランニングコストは安くなります。
未来のためにも、ZEH住宅を選択するべきかもしれません。